11/13/2008

たまには写真のこと。


NikonD200 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED


あまりの寒さに実家から、コートと革ジャンを送ってもらった。
これで、何とか冬は越せるかな。

最近ちょっと思うこと。
アラーキーって、やっぱ凄いね。
写真は、もちろんだけど、何が凄いかって彼の言葉を鵜呑みにして
にわかアラーキーがたくさんいること(笑)

彼が『構図やピントなんてどうでもいい』なんて書いたら
初心者は誤解して、なんだ写真てそれでいいんだって思ってしまう。
どうでもいいって言うのは写真で食べてる荒木さんだから言える事であって
初心者が言っても技術がない事を悟られない為のただの逃げの言葉でしかない。
実際、荒木さんは、かなり構図に気を使ってるし、ちゃんと三脚も使う。

表面的な格好良さばかり追求するより、まずはキチンと写真が撮れること。
それが大事だと思うんだけど。

こういう事を若い初心者の方に言うと趣味で写真やってるだけで、
楽しければいいじゃんって反論が必ずあるんですよね(笑) 
まあね、確かにそうなんだけどね。

僕も初心者の頃そう思ってたし。怖いもの知らずというか。
でもね、どうでもいいじゃなくて、自分なりの技術論を仲間と話せたら
もっと写真は楽しくなると思うんだけどなぁ。
そう思うのは自分が歳とっただけなのかなぁ(笑)


初心者の頃、友人から結婚式のカメラマンを頼まれたことがありました。
といってもメインはちゃんとプロのカメラマンがいたんですけど。

もうその頃の僕はほんと勘違いヤローで、結婚式の写真なんて
簡単じゃんなんて思ってて、知識も技術もないくせに安請け合いしたんです。
僕ひとりでも大丈夫なくらいに思ってて...。

ところが、出来あがった写真を意気揚々とプロの方にチェックしてもらったら

一言『これじゃ使えないね....』

そう言われてもまだ僕は納得できず、プロの方の写真を見せていただいた。
もうね、ショックを通り越して、まじで吐き気がしたのをはっきり覚えてる。
その方の写真と比べたら僕の写真はピントはきてないし、場の雰囲気を
感じれない上半身のアップばかりの写真のオンパレード.....。
それまでの自分の写真に対しての甘さを痛感した出来事でした。

ブログを見ていただいてる初心者の方、僕みたくならないように
気をつけてください。
『自由な写真』の意味をはき違えないでくださいね。
決して『自由』=『いい加減』じゃないですから。

6 件のコメント:

  1. MARさん^^こんにちは
    自分もアラーキーは好きですよ!!
    アラーキーから学ぶ事は多いです^^
    物を作るって事は基礎があってこそで
    基礎があってこそ基礎を壊すって事なのかと
    な~んちゃって(笑)
    写真は会話をするって事なのかも?
    それが出来てれば良い写真が写せてるはず
    なのですが自分の写真ときたら無感です(笑)
    MARさんは猫ちゃんと会話をしてるとおもいますよ。

    返信削除
  2. 写真をはじめて3年目の自分としては
    どきりとしたようなエントリーです

    思い出したのが、森山氏の写真のことでした
    森山氏が、きちんとしたトーンを残すことをできる上で
    あえてギンギンのハイコントラストにするのを
    ただその途中経過の経験なしに
    うわっつらだけまねるのと、そうでないのでは
    5年後、10年後を境に技術は雲泥の差になると思います

    この記事を読ませていただいて
    自分の写真への意識を再確認することができました

    ありがとうございます

    返信削除
  3. こんばんは。
    今日の記事、胸にズシンと・・・。
    何度も繰り返し読みました。
    私も、写真への「まなざし」を改めて再確認いたしました。
    ありがとうございます!

    晩秋の写真、今日の写真も静寂で
    猫の存在感つよく、キラリと光る小さな瞳に
    MARさんの写真は、何か熱いものをいつも感じます!!

    返信削除
  4. ☆FUKUFUKUさん
    こんばんは^^
    僕もアラーキーの写真から学ばせていただく事多いです。
    ただ、彼の言葉を鵜呑みにするのは危険かな(笑)
    基礎があって応用ができるのであって、最初からアラーキーにはなれませんよね。
    会話をする、そのなのかもしれませんね。
    FUKUFUKUさんの写真からは物語を感じます。
    それは、きっとFUKUFUKUさんが被写体と会話をしてるんですよね^^

    返信削除
  5. ☆kaoruさん
    この前、森山さんの書いた本を読んだところでした。
    そうそう、途中を飛ばして結果だけ求めて結局煮詰まって
    やめてしまう人が多いんですよね。
    基礎からきちんと勉強していれば、流行に左右されずいくらでも応用がきくのに、それしかできないっていうのは幅を狭くしてしまうだけなんですよね。
    デジタルも色の勉強からきっちりやっている方とそうでない方とでは、これからどんどん差がでてくるかもですね。
    こちらこそ、有り難うございます。

    返信削除
  6. ☆luna1203さん
    こちらこそ、こんな個人的感想を書いた記事を
    何度も読んでいただいて有り難うございます^^
    この記事を読んで何か感じる方であれば大丈夫ですよ。

    写真、何か感じていただけるのが一番嬉しいです。
    いつも丁寧に見ていただいて有り難うございます!

    返信削除

Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください。
【お願い】猫がいる場所の詳細な地名は絶対に書かないでください。
猫と地域の方に迷惑、心配をかけないために。