NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D猫も、いつか二足歩行になる日がくるかもしれない...んなわけないですね^^;
☆友人の二人が、それぞれ東京、長野で個展を開催中です。
蔵人写真展 : 猫路地区 名古屋
スヤマサトル写真展: ソコニイルコト 猫といる、町
進化していく彼らを羨ましく、そして頼もしく思う今日この頃ですが
二人に限らず、いつも良い刺激を与えてくれる友人、仲間の存在は有り難いです。
いや、しかし、いつも刺激を受けるばかりの受け身では寂しいので(笑)
僕も、たまには刺激を与える側に....う〜ん、頑張らねば。
蔵人さん、スヤマさん、個展開催おめでとうございます!
※蔵人展、行ってきました。
引きの写真だけで、あそこまで魅せるとは...さすがだなぁ。
引きの写真だけで魅せるには、かなりの勇気が必要だし
写真を基礎から理解していないと無理です。
蔵人さんだから成り立つ世界だと思ったし、写真展で見てこその作品でした。
色々勉強させていただいたし、刺激も受けました。
深夜遅くまで、お付き合いいただき有り難うございました!
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
東京 猫語り←更新しました。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED生きる事に一生懸命な毎日。たまには、退屈で平和な時間も必要だよね。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED決まり手は、「送り出し」かな?あまり相撲には詳しくないので自信ありませんが。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED急がば回れって、猫には通用しないような気がする...
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D猫を撮影する時は、しらずしらず無理な体勢で撮影している事も多い。これから寒くなると、普段より体が堅くなるので、撮影前と、撮影中にでも時間が空いたら軽くストレッチとかやった方がいいんでしょうね。
体が堅いとケガもしやすくなるし。
僕は一度、膝と肘を地面につけたまま暫く撮影して、さあ次の場所に行こうと立ち上がろうとした際に、ぎっくり腰になりかけた事あります^^;
NikonD700 Ai AF Nikkor 35mm F2D
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D寒くなってきたから、ここがこの子の定位置になるのかな。定位置といえば、うちのメス猫さんは、普段、甘え下手で独りを好むくせに寒くなってくると、僕の膝の上が定位置になります。ちょっと嬉しかったり(笑)
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dこのゴージャズさは、衝撃的でした。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dブログの背景を黒にしたら、各方面から不評で^^;別に意味はなく、何となく変えてみたのですが
色々、気を使わせてすみませんでした。
これからも変な方向に行きそうになったらご指導宜しくお願いします。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED同じように、雨に濡れながら歩く猫に出会いました。
東京 猫語り←更新しました。