12/30/2009
流れ。
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
2009年もいよいよ終わりますね。
今年も色々ありました。
北九州にいた頃は、この写真の猫のように、人の流れや、
猫写真界の流れを、ただ見ているだけの日々で
自分には、全く関係のない世界だと思っていました。
東京に来て、知らず知らず、流れの中に身を置くようになると
はたから見るより、かなり激流だなと(笑)
まあ、激流に身を任せるっていうのも、いいかもしれないけど
僕の場合、漂流しちゃいそうなんで^^;
2010年も、時には仲間と協力しながら、それでも自分は自分というスタンス
は崩さずに、気持ちがぶれることなく動いてみようと思ってます。
今年もたくさんの方と出会い、仲良くしていただき
本当に有り難うございました。
来年も変わらず、宜しくお願いします。
そして、いつもこの「路上のルール」の猫たちに会いにきてくださってる
皆様にも本当に感謝しています。
来年も、僕が見る事の出来た彼らの世界を皆様にお見せ出来るように、
猫たちと、そして彼らを見守る方達といい関係を築いていきたいと思います。
今年も1年、お付き合いいただき有り難うございました。
よいお年を!
「路上のルール」撮影者 池口正和
12/28/2009
寒がり。
子供の頃、雪の多い場所に住んでいて
冬は、目だけ見える覆面みたいな帽子?をかぶってたなぁ。
父親の転勤で、九州に住む事になり
冬に雪がないのが慣れないというか、寂しかった記憶があります。
特にクリスマスとか、正月とか。気分が盛り上がらないんですよね。
あっ、今もそれは変わらないかも。
クリスマスイブにブログ更新してるのに、忘年会の事しか触れてないし^^;
「東京猫物語」も宜しくお願いします。
12/24/2009
12/22/2009
「東京猫物語」写真集発売のお知らせ。
東京の今を生きる猫たちの物語。
「東京猫物語」が写真集になります。
書名・「東京猫物語~TOKYO CAT STORY」
写真家・ 星野俊光 池口正和 秋元ワタリ
発売日・2010年1月31日予定
定価・1500円(税別)予定
判型・A5判横
頁数・本文112P
発行・ ㈱TOKIMEKIパブリッシング
発売・ ㈱角川グループパブリッシング
購入・全国の書店及びインターネット書店にて
発売に向けて、最終調整に入りました。
Amazonでの予約受付も近々始まる予定です。
僕らの想いの詰まった「東京猫物語」写真集
たくさんの方に手に取っていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
12/21/2009
12/18/2009
12/12/2009
12/10/2009
お知らせ。
2010年、5月に開催される猫好き4人によるグループ展
「4色の猫」に参加させていただく事になりました。
まだ、会場を予約しただけで、準備はこれからなのですが
詳細や状況などをお伝えする期間限定ブログを立ち上げました。
http://yoiro.blogspot.com/
どうぞ、宜しくお願いします。
「4色の猫」に参加させていただく事になりました。
まだ、会場を予約しただけで、準備はこれからなのですが
詳細や状況などをお伝えする期間限定ブログを立ち上げました。
http://yoiro.blogspot.com/
どうぞ、宜しくお願いします。
Labels:
写真展のお知らせ
12/09/2009
スタンス。
写真に人生をかける人もいれば、写真は遊びだと言い切る人もいる。
必ずしも写真に人生をかけてる人の撮った写真が
人の心を打つかといえば、そうではないわけで。
携帯でなんとなく撮った写真に感動することだってある。
そこが、写真の難しいところでもあり、
楽しいところでもあり、
悩ましいところでもあります。
僕もそうだけど、写真を撮る人間はどちらにしろ、
自分に酔って、語りたがる人が多い。特にお酒がはいると。
嫌いじゃないですけどね、そういうの。というより好きかも(笑)
まあ、でも写真を見ていただく方には、そんな作家のスタンスなんて
関係なく、気楽に見ていただきたいなぁと言うのが本音です。
12/06/2009
12/03/2009
日が暮れて。
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
はじめて訪れた町を散歩。
なんか、こういうのも久しぶりな気がする。
知らない町を散歩するって、ちょっとワクワクしますよね。
あまり猫に出会えなくても、いい気分転換になります。
この日もほんと最後の最後に、猫たちに出会う事ができました。
それにしても日が暮れるのが早くなりましたねー。
11/30/2009
猫写真専門販売サイト。
フォトグラファーズ・モールがリニューアルオープンしました。
SSL取得済み、各種クレジットカードOKの安心かつ本格的な猫写真専門販売サイトです。
ポストカードサイズからA4サイズまで、こだわりの銀塩プリントでお届けします。
2000円以上お買い上げで送料無料です。
8人の猫写真家さんが登録しているので、きっとお気に入りの1枚が見つかると思いますよ!
Labels:
お知らせ
11/29/2009
11/15/2009
11/13/2009
11/12/2009
11/11/2009
より高く。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
目標が、自分にとって高いか低いか。
猫は、ちゃんと自分で判断できる。
が、僕は猫ではなく、ただの人間で、それも出来た人間じゃないから
自分で自分を評価できないところもある。
かといって人の評価に振り回されるのも嫌い、ほんとうは。
でも写真を撮って発表する、または仕事にしている人にとって
他人の評価は気にしないなんてあり得ないし、評価はつきものなんですよね。
というより、写真で評価されなきゃ、何で評価されるのかなとも思う。
自信を持って評価されたいですよね。
結果がどうこうじゃなく、ここまでやったという自信。
いや、結果が良ければもっといいけど(笑)
その為にも、もうね、たくさん撮るしかないでしょ、写真。
撮れない言い訳する前に。
何て事を、思いつつ、夜は更けていく....頑張れ自分(笑)
11/09/2009
11/05/2009
愛情ある言葉。
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
撮影をお願いすると
「この子ぶさいくだから、フィルムがもったいない」とそっけない。
でも僕は最初から気付いてた。
寒い中わざわざ、僕に見せるために家の中から連れてきてくれたこと。
言葉とは裏腹に、とても嬉しそうだったこと。
プリントを見せたら、今度はどんな言葉が返ってくるかな?
11/03/2009
10/31/2009
進化。
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
猫も、いつか二足歩行になる日がくるかもしれない...んなわけないですね^^;
☆友人の二人が、それぞれ東京、長野で個展を開催中です。
蔵人写真展 : 猫路地区 名古屋
スヤマサトル写真展: ソコニイルコト 猫といる、町
進化していく彼らを羨ましく、そして頼もしく思う今日この頃ですが
二人に限らず、いつも良い刺激を与えてくれる友人、仲間の存在は有り難いです。
いや、しかし、いつも刺激を受けるばかりの受け身では寂しいので(笑)
僕も、たまには刺激を与える側に....う〜ん、頑張らねば。
蔵人さん、スヤマさん、個展開催おめでとうございます!
※蔵人展、行ってきました。
引きの写真だけで、あそこまで魅せるとは...さすがだなぁ。
引きの写真だけで魅せるには、かなりの勇気が必要だし
写真を基礎から理解していないと無理です。
蔵人さんだから成り立つ世界だと思ったし、写真展で見てこその作品でした。
色々勉強させていただいたし、刺激も受けました。
深夜遅くまで、お付き合いいただき有り難うございました!
Labels:
お知らせ
10/28/2009
時は流れて
おーい、こっち向いて。
あれ?^^;
昨日の早朝、SONE氏といつもの猫路地へ。
わざわざ千葉から、僕の勤務地である品川まで来ていただきました。
SONE氏と知り合ったきっかけは、今から2年前。
僕のHPの掲示板に書き込みしていただいてからかな。
プロのカメラマンさんが、僕のHPに来ていただいて
コメントまで残してくれた事に,びっくりしたのを今でも覚えています。
その頃僕は北九州、SONE氏は長野。
あれから時は流れて、こうして同じ路地で、同じ猫を撮っているのが
すごく不思議に思えて、なんか訳解らず、ニヤニヤしてしまうのでした。
この秋からSONE氏は、拠点を関東に移し活動しています。
SONEさんの撮る、東京の猫はもちろん、その他の写真も本当に楽しみ!
写真も教えていただきたいし、これからも宜しくお願いしますっ。
SONEさん猫HP
http://www.neko-photo.com/
SONEさん野良猫Blog
http://sonephoto.cocolog-nifty.com/nekophoto/
SONEさん猫以外の写真Blog
http://sonephoto.cocolog-nifty.com/blog/
Labels:
人と猫
10/24/2009
10/23/2009
10/21/2009
10/20/2009
10/19/2009
10/18/2009
10/17/2009
10/16/2009
10/15/2009
10/14/2009
10/11/2009
集会。
NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
これだけ数が多いと、議題をまとめるのも大変そうだなぁ。
※10月8日発売の「ChouChou」は猫の特集です。
僕もカメラマンとして参加させていただきました。
「ChouChou」シュシュ
http://news.walkerplus.com/2009/1007/19/
9/30/2009
9/27/2009
9/22/2009
退屈。
登録:
投稿 (Atom)