Nikon D200
猫をスナップしている時って、猫の動きに注意して
瞬間を捉える事に集中しているから、頭と体が勝手に反応するけど
たまに、じーっと動かずに、こちらに考える時間を与えてくれる子もいる。
でも、構図やら露出やら考えすぎて失敗も多い^^;
ポートレートを上手に撮る事から、やり直せって言われてるみたいだ。
実際、ポートレートや、記念写真が一番難しい気がするし・・・。
写真の先輩とかに、猫たちを撮りだして写真がうまくなったって言われる。
もし、そうだとしたら僕の写真の先生は、猫たちなのかもしれない。
2/28/2008
2/23/2008
窓
2/20/2008
オリジナル
Nikon D200
昨日書いた記事に、コメントをいただいた
FUKUFUKUさんと、tamaruさんへのレスを書きながら
ふと思った事がある。今までも漠然と思っていた事なのだけど
デジタルで撮った作品のオリジナルってどこになるのだろうか?
ネガ、ポジで撮影したものなら、そのネガ、ポジが唯一のオリジナル。
だから、大切にするし価値もあるように思うんだけど、
じゃあ、デジタルはどうなんだろう?RAW撮りする方なら、現像後なのか
未現像のRAWがオリジナルなのか・・・。それに、デジタルなら簡単にコピーも出来る。
オリジナルと呼ばれる物が簡単に無数にできる事になってしまう。
今更ながらデジタルカメラで作品を撮っている方って、どういう保存方法なんだろう。
僕はRAW撮りなので、そのままRAWデータと、現像して16bitTIFFに変換したデータを
残しているけど。でも、自分の中でこれでいいんだと納得はできてないなぁ。
Labels:
写真のこと
2/18/2008
モノクロ猫
Nikon F3 50mm Kodak T-MAX400 自家現像
銀塩カメラを手放せない理由の一番は、やはりモノクロフィルムの存在。
最近のデジカメの進歩は凄まじいし、僕も撮影の大半はデジタルだけど
モノクロだけは、デジタルよりフィルムの方が断然いい。
モノクロフィルムは、一部を除いてネガだから、ラチチュードが広い。
シャドーの諧調や、ハイライトのねばりが全然違います。
例えば、僕が使ってるD200にモノクロモードはあるけど、白トビが
恐くて、どうしてもハイライト側を重視して露出を決めてしまいます。
そうすると、シャドー部の諧調が残りずらいんです。D300とかD3
だと、どうなのかは知りません。使った事ないので・・・。
でも、ネガならハイライト側のねばりがあるから、シャドー側を
重視して露出を決める事ができます。ネガの場合、カラーでも
シャドー重視でいいと思います。ポジはハイライト重視。
あとは、やっぱり粒状性。粒子とノイズの違いはどうしようもない。
もし、この世からモノクロフィルムがなくなった時には・・・・
うーん、やっぱりモノクロはフィルムの方が好きだから、
カラーのネガフィルム使って、CSでモノクロ変換してるかも(笑)
銀塩カメラを手放せない理由の一番は、やはりモノクロフィルムの存在。
最近のデジカメの進歩は凄まじいし、僕も撮影の大半はデジタルだけど
モノクロだけは、デジタルよりフィルムの方が断然いい。
モノクロフィルムは、一部を除いてネガだから、ラチチュードが広い。
シャドーの諧調や、ハイライトのねばりが全然違います。
例えば、僕が使ってるD200にモノクロモードはあるけど、白トビが
恐くて、どうしてもハイライト側を重視して露出を決めてしまいます。
そうすると、シャドー部の諧調が残りずらいんです。D300とかD3
だと、どうなのかは知りません。使った事ないので・・・。
でも、ネガならハイライト側のねばりがあるから、シャドー側を
重視して露出を決める事ができます。ネガの場合、カラーでも
シャドー重視でいいと思います。ポジはハイライト重視。
あとは、やっぱり粒状性。粒子とノイズの違いはどうしようもない。
もし、この世からモノクロフィルムがなくなった時には・・・・
うーん、やっぱりモノクロはフィルムの方が好きだから、
カラーのネガフィルム使って、CSでモノクロ変換してるかも(笑)
2/10/2008
HOLGA135BCで猫写真
HOLGA135BC使ってみました。トイカメラを使うのは
初めてだったのですが、楽しいカメラです^^
写ってるだけで、喜べるなんて久しぶり(笑)
しかし、ちゃんとピントがきてると、つまらないなんて言われる
カメラって・・・^^;
このカメラは神経質な人には、絶対向かないと思う。
だって、巻き上げなんかいい加減だし、コマがかぶるなんて
しょっちゅう。逆光なんて撮れないし(フレアとか、ゴーストとかのレベルではない)
ファインダーなんてあてにならない。
写した物は、確実に撮れなきゃと思う方は使わないほうがいいかも(笑)
でもね、たまには、肩の力抜いて、こういう遊び心のあるカメラで
のんびり写真を楽しむのもいいかもしれないですよ。
2/04/2008
更新しました。
Nikon D200
久しぶりにHPを更新しました。すでにブログで発表している写真も
何枚かありますが、たまには大きいサイズで見ていただけると
嬉しいです。今回も島猫たちの写真が中心です。
HP BELOVED STRAY CAT
久しぶりにHPを更新しました。すでにブログで発表している写真も
何枚かありますが、たまには大きいサイズで見ていただけると
嬉しいです。今回も島猫たちの写真が中心です。
HP BELOVED STRAY CAT
2/01/2008
登録:
投稿 (Atom)