ラベル メディア掲載 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メディア掲載 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

5/20/2020

デジタルカメラマガジン6月号




本日発売のデジタルカメラマガジン6月号にて
写真と記事を掲載していただきました。

僕の写真はさておき
素敵な夜の写真がたくさん掲載されています。
夜に撮影してみたい方は
基本的なテクニックの記事が参考になると思いますよ〜

特集3の「自宅でできるカメラメンテナンス」
外出自粛の今だからこそやっておきたいことだと思うので
この記事を参考にカメラ、レンズの手入れをしようと思います。






***

夜の撮影地ガイドということで
猫の写真に関しては撮影地を公表しないというのが
暗黙のルールとしてあるし僕自身も公表したことは無いので
正直、迷いがありましたが
声をかけていただいた編集の方のご配慮もあり
掲載させていただくことになりました。

写真作品として写真専門誌に
声をかけていただいたのは本当に光栄なこと。
また声をかけていただけるように撮り続けます。


勿論、猫専門誌からのご依頼もお待ちしています!!






***

11/29/2018

まんがライフ2019年1月号にて


月刊まんがライフで連載中
「ねこごよみ」で
僕の写真を使っていただきました。

今年の春に京橋メゾンドネコギャラリーで開催された
猫とも新聞公募展「猫(きみ)がいてよかった」で
僕の展示作品「雨の日の物語」を
さわだまことさんに気に入っていただき
イラストにしていただきました。



ねこごよみとは、
猫好きな、さわだまことさんが
猫びいきに読み解く、新解釈、猫語辞典です。
本日のお言葉から始まり
本日の結論で締めの漫画、
猫好きには堪らない漫画です(^^)

まんがライフ1月号、本屋やコンビニで見かけたら
是非、手にとってみて下さい!




***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆15人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。



12/26/2017

週ニャン大衆



男性誌『週刊大衆』の義兄弟誌として、
アイドル猫たちの情報満載の
『週ニャン大衆』が12月29日(金)双葉社より発売されます。
週間大衆といえば、芸能スクープなどを中心に、
ヘアヌードをはじめとしたグラビアの袋とじも目玉ですよね。
今回猫の雑誌としては初じゃないかな?
袋とじグラビアもあるそうですよ(笑)
そんな中、僕は「あなたの知らない真夜中の猫」と題して
夜の猫たちの写真をエピソードを交えながら
6ページ掲載していただきました。
とても素敵なグラビアページに仕上げていただいたので
たくさんの方に見ていただきたいです。
もちろん女性にも見ていただきたいです^^;
かなり攻めた猫本だと思うので
僕も早く見てみたいです(笑)

とても話題になっていて
売り切れる可能性もありますので
確実に手に入れるにはご予約がいいと思います。

週ニャン大衆 amazon

どうぞよろしくお願い致します!


***


☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆16人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。




10/09/2017

「ねこもえ2」発売中です。



ねこもえ2発売中です。
1冊丸ごと「子ねこ」特集
今日から使える2018年「子ねこ」カレンダー付き!


僕は「相葉裕樹 保護猫カフェに行く」
のカメラマンを担当。
猫好きイケメン俳優
相葉裕樹さんと子猫の触れ合いを
撮影させていただきました。
僕自身、初の保護猫カフェでしたが
色々と勉強させていただきながら
楽しく撮影させていただきました。

書店などで見かけたら
是非、手に取ってみてくださいね。




***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆16人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。




7/21/2017

デジタルカメラマガジン2017年8月号




7月20日発売
デジタルカメラマガジン8月号
「明日から使えるプロの技99」に
僕も参加させていただきました。


雨上がりの反射した光を使って
夜の猫を撮影する技を掲載していただきました。
書店などで見かけたら手に取ってみてくださいね。
素晴らしい技の数々の中
ちょっと地味なのですが探してください^^;


僕の技は置いといて
明日から参考になる技ばかり掲載されています。
僕も刺激を受けたし、写真もっと頑張らなきゃ。







***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆11人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。




6/17/2017

デジタルカメラマガジン2017年7月号







6月20日発売のデジタルカメラマガジン2017年7月号は猫特集。
猫×撮影テクニックのコーナーにて
「街中のわずかな光で 夜のドラマを切り取る」と題して
夜猫の撮影テクニックとレタッチについて寄稿させていただきました。

今まで何度も寄稿させていただいてきた
猫本の誌面とは違い
カメラやレンズ、撮影テクニックなど
慣れない原稿を書くにあたり
編集の方とのやり取りは新鮮で楽しかったし
僕自身色々と勉強にもなった。
お声をかけていただいたSさん有難うございました。


書店などで見かけたら是非手にとってみてください。
猫写真家さんたちの素晴らしい写真とテクニック
猫を撮る方のお役に立てる1冊だと思います。



デジタルカメラマガジン2017年7月号は本日発売です。
どうぞよろしくお願い致します!







***



☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆11人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。





11/12/2015

猫ぐらし2016年冬号





1112日発売の猫ぐらし2016年冬号の第1特集「子猫にメロメロ」内の
路上に生きる子猫の写真と文章を担当させていただきました。
本屋さんなどで見かけたら是非手に取ってみてくださいね。

amazonからもご購入いただけます


どうぞよろしくお願い致します(^^)


***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆7人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。





7/03/2015

路地裏ロックバンド "Gemini〜ジェミニ"




大人で骨太な 路地裏ロックバンド”Gemini~ジェミニのファーストアルバム
OUT SIDE』のジャケット写真に
僕が撮影した路地猫の写真を使っていただきました。
たくさんの方に聴いていただきたいので
応援よろしくお願い致します!
僕も手元にCDが届くのが楽しみです。
レコ発ライブも開催されますので、お時間ある方は是非!
詳細はHPで↓↓

CDはAmazonでも予約できます
Gemini 『OUT SIDE




【Geminiメンバー】

広い音域と骨太な歌唱力に定評のある [Vo.&Ba.] SHINZIRO
多彩な音色を操り聴き手を魅了する [Gt.&Vo.] の『内海 利勝 (CAROL)
力強く正確なドラミングで聴かせる [Dr] の『加部 幸信』
多様なジャンルで華やかに奏でる [Key] の『山嵜 吉満』



この告知動画だけでもテンション上がります
Vo,SHINZIROさん、ほんといい声してるなぁ





この猫たちも
まさか自分たちがCDのジャケ写になっているなんて
思っていないだろうな
報告にいったらビックリするかな



***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆7人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。




12/27/2013

和猫ぐらし

FUJIFILM X-E1


和猫ぐらし (アスペクト 2013/12/26発売)
「四季折々の和猫模様」のコーナーの
夏の猫で写真と文章を担当しました

春の猫を阪さん
秋・冬の猫を八二一さん
担当されています。
大阪の大御所お二人に挟まれて
恐縮してしまいますが共演できて嬉しいです。
僕もまだ見ていないので届くのが楽しみです。
是非、ご覧ください(^^)






***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆7人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。




2/28/2013

猫ぐらしvol.5



遅くなりましたが今月22日発売
猫ぐらしvol.5の飛び猫の特集記事に
写真を掲載していただいてます。

今回は「野外編」のジャンプ猫を担当させていただきました。
猫がジャンプしている姿って本当に美しくてしなやか
外で猫を撮られている方なら
一度は撮影してみたい瞬間じゃないでしょうか。
ジャンプ写真の撮り方などもお話しさせていただいたので
興味のある方は手にとってみてくださいね。







***

☆何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。
☆7人の写真家が綴る「東京猫色」に参加しています。




8/20/2012

福岡にあるふたつの猫島 「猫ぐらしvol.3」

Untitled
藍島

今月16日発売のアスペクトムック「猫ぐらし vol.3」に写真を掲載していただきました。
p34-p39福岡にあるふたつの猫島を知っていますか?の記事内の写真は
僕が上京前に、ふたつの島で撮影したものです。
本屋さんなどで見かけたら是非手に取ってみてくださいね(^^)
今の僕の写真とはかなり違います^^;

記事内でも触れていますが、当たり前のように島に通っていたこの頃より
東京に暮らしている今の僕が島に行けたら、
何を感じ、どういう風に撮影するのか自分に興味があります。
今の僕だから見えてくるものも、たくさんあると思うので
久しぶりに帰省して撮りに行きたくなりました。


_MAR2583
相島



Untitled
お近くの書店にない場合はAmazonでもご購入いただけます。
猫ぐらし vol3 autumn (アスペクトムック)




☆ 何気ない日常をなんてことない写真と文章で綴る in Daily Lifeも宜しくお願いします。




3/30/2012

「ねこねた」本日発売です。



ねこねた(ダイアプレス)本日発売です。
今日、コニカミノルタプラザに届けていただきました。
東京大阪街猫物語として、東京の猫写真を僕が、
大阪の猫写真を相方、阪さんが担当しています。

そして、ばんさんの平太くんにも、この本で会うことができます。
平太くん、いい顔してます(^^)

書店などで見かけたら手に取ってみてくださいね。
もちろん買っていただけたら嬉しいです。

近くの書店にない場合はネットでも注文可能です。
amazon
楽天ブックス
宜しくお願い致します。

さて展示の方も、いよいよ残り3日。
土日は終日、在廊予定です。
皆様のご来場をお待ちしています(^^)


***************************************************************************************
池口正和写真展「東京の片隅で」
 会期: 2012年3月23日(金)〜4月2日(月)
10:30〜19:00最終日は15:00まで
会場: コニカミノルタプラザ(新宿) ギャラリーB
詳細は→http://mar-catphoto.blogspot.com/p/blog-page_23.html ***************************************************************************************



10/11/2009

集会。


NikonD700 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED


これだけ数が多いと、議題をまとめるのも大変そうだなぁ。



※10月8日発売の「ChouChou」は猫の特集です。
僕もカメラマンとして参加させていただきました。
「ChouChou」シュシュ
http://news.walkerplus.com/2009/1007/19/