5/27/2009
浮遊
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D 5F展示作品
いつも見に来ていただいてるのに更新が遅れていて申し訳ありません。
決してネタ切れではなく、風邪をひいたみたいで、体調が最悪です。
あっ、でもインフルエンザじゃないので大丈夫です。
皆さんも、お気をつけくださいね!
5/21/2009
裏 「東京 猫語り」
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D 5F展示作品
5月12日、いよいよ写真展開催当日。
前日5階の設置が無事に終わり、あとは開催時間を待つのみ。
よく眠れなかったような気もする12日の朝。
8時に目を覚まし、シャワー浴びて、
ブラックコーヒーで 目を覚まし、いざ会場へ。
あー、いい天気で良かった...なんて思う余裕もあった。この時までは。
途中パンなどかじりながら余裕で新宿駅まで向かい、
あとは山の手線で渋谷へ向かうのみ。
ところが...
待っても待っても電車が来ない!
何でも人が線路に降りてしまいストップしているとのこと。
事故ではなくて良かったのですが、時間が.....
やばい..... この日は僕と、原さんの奥さんが当番だったのですが、
5Fの鍵は僕しか開ける事ができない。
携帯で連絡を...と思ったら携帯の番号知らなかった!
タクシーで渋谷まで行ったほうが早いかもと思い
階段を降りかけた 所で、無事開通のアナウンス。
渋谷へ着いたのは、開場10分前。 もう気持ちに余裕なんてありません。
そこからはねー、もう今思いだしても疲れるくらい....
走りましたよ、ルデコまで。
途中の歩道橋の辛い事.... 汗だくで開場に着いたのが5分前。
もうすでに開場を待つ方がいらっしゃって.....
何でも、30分前からお待ちとのこと。
申し訳ない気持ちでいっぱいに なりながら、
慌てて解錠し、部屋に明かりを灯し、空調のスイッチを入れ
ようやくお客様をギャラリーへお招きする事ができました。
しかも、そのお待ちいただいていた方に僕らのポストカードを13枚も
買っていただき、嬉しいやら申し訳ないやらで、恐縮する僕に
嬉しい励ましの言葉もかけていただき、無事に写真展はスタートしました。
この日はTokyo Photoのたまきさん、
Tokyo Street Cats bLogのS-yamaさん など、
平日にも関わらず、たくさんの方とお会いする事ができました。
そしてこの日、ようやく名古屋のメンバーの原田さん、早川さんにも
ゆっくりお会いしてお話しをする事ができました。
夜はオープニングパーティ。しぐさんとお会いする事もできました。
しぐさんは、金曜日に伝説を残す事になるのですが...
詳しくは、しぐさんのブログで。
スタッフの方や友人、知人などと楽しく呑んで、
SONEさん、スヤマさんとそのままま夜の渋谷へ....
大慌てで始まった写真展でしたが、
僕が遅れそうになった以外はトラブルもなく無事に初日は終了しました。
続く....かな?
5/20/2009
有り難うございました。
「東京 猫語り」〜誰も知らない猫たちの東京〜&「猫旅~猫棲む街へ」
お陰様で、無事写真展を終えることが出来ました。
びっくりする位、たくさんの方に見ていただく事ができました。
御来場頂きました皆様、
運営をお手伝いをしてくださったスタッフの皆様、
ブログや掲示板、DM配布で写真展の広報活動をしてくださった皆様、
そして...
僕に出会ってくれた名もなき猫たち、
彼らを心から愛し、世話を続ける心優しい人達。
本当に有り難うございました!
東京に来て、ちょうど1年の節目に素晴らしい体験をさせてくれた
写真展メンバーの星野さん、原さん、蔵人さん、原田さん、早川さん
有り難うございました!
写真展での出来事など伝えたい事はありますが、
とにかく今は感謝の気持ちしかありません。
少しづつ思い出しながら伝えていこうと思っています。
メールも読ませていただいています。
少し返事が遅れるかもですが、すごく励みになるし、有り難いです。
写真は4階の展示です。5階しか見る事の出来なかった方へ、
少しでも雰囲気が伝わればと思います。
星野
池口
原
Labels:
写真展のお知らせ
5/16/2009
ラスト2日。
NikonD700
「東京 猫語り」& 「旅猫」写真展も残りあと2日。
金曜日から、3F〜5Fすべてのフロアーで展示が始まりました。
平日にもかかわらず、たくさんの方に見に来ていただき本当に感謝しています。
ネットでしか交流のなかった方たちとも実際にお会いできて嬉しく思っています。
名古屋のお三方にも、やっとお会いする事ができました。
皆さん気さくな方で、人見知りな僕でも普通に会話してました(笑)
3Fの展示は白を基調にした会場に旅猫たちの写真がマッチして
とても居心地がいいですよ^^僕もしょっちゅう遊びに行ってました。
ポストカードも充実していて色々勉強になります。
「東京 猫語り」のメンバーは土日は終日、在廊します。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
会場の様子を↓のブログで紹介していただいてます。
http://nob63h.iza.ne.jp/blog/entry/1037430/#cmt
日野原様有り難うございます!
Labels:
写真展のお知らせ
5/10/2009
5/07/2009
深夜
NikonD700 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
3月から深夜にバイトを始めた。
きっかけは、今回の写真展にお金がかかる事もあるけど
何より写真だけでは食べていけないので^^;
いつもお世話になっているママさんに相談したところ
ちょうどバイトを探しているコンビニのオーナーの方がいると言う。
正直、写真関係の仕事ならまだしも、コンビニ??なんて思いましたが
生活していくのに、かっこつけてるわけにはいかないし、
オーナー夫妻が大の猫好きだって事もあり(笑) お世話になることに。
深夜の時間帯は、2人で仕事する事が多いのですが
今コンビを組んでいる方は、テレビや映画で活躍している役者さんです。
クローズZEROIIにも出演しています。
ちょうど同じ時期にバイトを始めた為、最初は何をするにも二人慌てまくって
いたのですが、今ではソフトクリームも上手に巻けるようになりました(笑)
今まで写真の世界で生きてきた僕にとって、ここでの仕事は勉強の毎日です。
でも、こういう経験もこれからの僕に何かしらプラスになっていくと
思っています。人と繋がっていくうえでも。
早朝は写真が撮りたいから、早めに上がらせていただいたり
写真の仕事が入れば、休みをいただいたり、
オーナー夫妻には使いづらいはずの僕なのですが、
いつもわがままを聞いていただいて本当に感謝しています。
この仕事を紹介していただいたママさんの顔を潰さない為にも
頑張らなくては!!
5/06/2009
中野6区 忌野清志郎 無所属
「JUMP」
夜から朝に変わる いつもの時間に
世界はふと考え込んで 朝日が出遅れた
なぜ悲しいニュースばかり
TVは言い続ける
なぜ悲しい嘘ばかり
俺には聞こえる
Oh 荷物をまとめて 旅に出よう
Oh もしかしたら君にも会えるね
JUMP 夜が落ちてくるその前に
JUMP もう一度高く JUMPするよ
何が起こってるのか 誰にもわからない
いい事が起こるように ただ願うだけさ
眠れない夜ならば 夜通し踊ろう
ひとつだけ多すぎる朝
うしろをついてくる
Oh 忘れられないよ 旅に出よう
Oh もしかしたら君にも会えるね
JUMP 夜が落ちてくるその前に
JUMP もう一度高く JUMPするよ
世界のど真ん中で
ティンパニーを鳴らして
その前を殺人者が パレードしている
狂気の顔で空は 歌って踊ってる
でも悲しい嘘ばかり 俺には聞こえる
Oh くたばっちまう前に 旅に出よう
Oh もしかしたら君にも会えるね
JUMP 夜が落ちてくるその前に
JUMP もう一度高く JUMPするよ
JUMP 夜が落ちてくるその前に
JUMP もう一度高く JUMPするよ
学生の頃から清志郎さんの書く歌の詩が好きでした。
それと独特の声と歌詞カードを見なくても、はっきり聴き取れる歌い方。
難しい言葉を使っていなくても、何故か軽く聴こえない。
簡単でストレートな言葉なのに、実は深い意味が込められていたり。
これからも音楽はCDで聴く事もできるし、映像だって今はパソコンで見れる時代。
今までだってそうしてきた。
なのに何故、彼がもうこの世にいないと思うだけで
こんなに心にぽっかり穴があくのだろう。
きっと僕は清志郎さんの生き方そのものに共感し憧れていたんだと思う。
でも58歳までのお手本じゃ短すぎる。
僕はもっと生きていこうと思ってるのに。
Labels:
2009.05.02
5/03/2009
カウントダウン
NikonD200 AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
写真展まで10日をきりました。
思えば1年前の、この記事をきっかけに僕ら3人のプロジェクトは始まりました。
http://mar-catphoto.blogspot.com/2008/05/blog-post_16.html
初顔合わせの時、ドキドキしながら待ち合わせ場所に行ったのが
つい昨日の事のようです。
初対面なのに猫というキーワードだけで、5時間も6時間も喋りっぱなし(笑)
そして自然な流れで、いつかは3人で写真展...
それが現実になろうとしています。
僕らは仲良しグループではないので、たまに意見の食い違いからぶつかり合ったり
もあるけど、それでも仲間として助け合いながら、ここまで来ました。
というか僕が一番、メンバーに助けられています^^;
何事も始めた頃の気持ちの輝きを持続させるのは難しいけど
今こそ、その気持ちを思い出す時だと思っています。
すでにドキドキはしていますが(笑)
Labels:
写真展のお知らせ
登録:
投稿 (Atom)