
今日の福岡は、かなりの寒さ。でもこのくらいの寒さが一番好きかな。
猫たちの撮影も春と秋が一番多くなる。
夏は猫たちも日陰に入っていくし、冬は寒くて自分が外に出たくない(笑)
まあ、それでも行くんだけど。やっぱり猫が好きだし、
それぞれの季節にしか撮れない写真があるから。
今日は早起きしたので、久しぶりにちゃんとプリントしてみた。
出来上がりを見てみると、かなり雑にデータを作ってる事が判明。
最近、Webにアップするだけで、まともにプリントしてなかったからなぁ。
RAWからまた現像しなおしたりしてたら、あっという間に夕方。
デジタルになって撮影は楽になったけど撮影後の処理は面倒になった。
フィルム、デジタル、一長一短ありますね。
自家現像だとwhiteの部分の色の出方が独特だね
返信削除私のデジタルモノクロ仕上げだとこういう白のニュアンスは出たことが
ない気がする
RAWはデータも重いし、デジタルだからと、ばしばし撮っていると
本当に後処理が大変だよね。MARさんにデジタルで撮ったものでも
ちゃんと作品としてプリントすることの楽しさとか大切さを
教えてもらって私も以前はweb用(フリッカーとサイト)のスクリーンの
サイズ程度ならと気軽に仕上げていたけど、プリントすることを前提にすると
大きなサイズのまま丁寧に現像しないと、どのみち二度手間ってことに
気がつき最近は気をつけてるようにしているよ しかしながら
お店で銀塩で焼いてもらう味を覚えるとはまるねー
30にしてカメラ、写真貧乏になってしまったので自分でプリントすることも
もっと上手になりたいなと思う今日この頃。
はじめまして
返信削除不思議なものですね
同じ光と影のようで
季節を感じる
猫は
なにを思いふけるのでしょうか?
☆MINさん
返信削除やっぱり、デジタルとフィルムじゃ仕上がりは違うよね。デジタルでも、なるべくフィルムの仕上がりに近づけようとはするんだけど。
銀塩は、お金かかるよねー。少ない小遣いじゃやりくりできないもん。よろしくね(^^)
☆中川こうじさん
こちらでは、はじめまして。
本館の『beloved straycat』では、お世話になってます。厳しい夏と冬の谷間のこの時期くらい猫たちには安らいだ気持ちでいて欲しいと願ってます。こちらにまで来ていただいて有難うございます。
こういう写真は、胸にぐっときますね。。。
返信削除モノクロの世界は、シンプルだからこそ、そこにある命の重さが伝わってきます。
私たちが普段何気なく住んでいる世の片隅に、こんな小さな世界もあるのだと・・・
自分中心、人間中心の世の中で、この子達の小さな命にも、目を向けてほしいと・・・そう願います。
gatoさん
返信削除写真で、何かを伝えたいと思う時に、色が邪魔をしてしまう事があります。そういう時には、モノクロで撮って、見る方の色で見ていただきたいと思ってます。ほんとにそうですね。この子たちの命や世界にも、もっと目を向けて欲しいです。これからも、撮り続けます。